[目次へ戻る]

すぐ使えるCGI 添付ファイル付 ウェブページ更新ツール(日本語 Shift_JIS 版) 説明書

バージョンアップの方法


  1. バージョンアップの費用

    製品コードが同じ製品はバージョンアップの際に価格の優待があります。
    製品コートが異なる製品からのバージョンアップはできません。

    同じメジャーバージョン(=整数部分が同じ)の場合はバージョンアップの際に追加料金は不要です。
    異なるメジャーバージョン(=整数部分の数が小さい)からのバージョンアップについては下記 URL をご参照下さい。

    「バージョンアップポリシー」
    http://sugutsukaeru.jp/cgi/j/39/

  2. ダウンロード

    すぐ使えるCGI サイトから製品の圧縮ファイルをダウンロードして下さい。

    以下のページからダウンロードできます。
    http://sugutsukaeru.jp/cgi/j/101/

  3. 解凍

    ダウンロードした製品ファイルは圧縮されています。解凍ソフトで解凍して下さい。

    「解凍ソフト」や「解凍」についてよく分からない方は、ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてみて下さい。
    自動的に解凍できる場合があります。

    ダブルクリックしても何も起こらない場合やうまくいかない場合は下記のページを参照して下さい。
    「解凍ソフト」や「解凍」の方法について解説しています。
    http://sugutsukaeru.jp/cgi/j/31/

    解凍がうまく行くと admin/ というディレクトリや README_win.txt というファイルが現れます。
    ディレクトリやファイルが現れたら先に進んで下さい。

  4. バックアップ

    念の為、現在サーバにある関連ファイルとディレクトリを全てダウンロードして保存して下さい。

  5. Ver. 3.x からのバージョンアップの場合

    ご購入時のバージョンが Ver. 3.x の場合、Ver. 4.2 への無料バージョンアップが可能です。

    1. admin/admin.cgi の入替

      解凍した新バージョンの admin/admin.cgi の環境変数を、現在お使いの admin/admin.cgi と同じに編集して下さい。
      下記の2つの環境変数は新設されました。この他の環境変数は現在お使いの admin/admin.cgi からコピーしてお使いいただけます。

      ■追加された環境変数

      以下の環境変数が 80行目付近の「テンプレート格納ディレクトリ」部分に追加されています。
      設定値の「../templates/」部分は元の admin/admin.cgi からコピーした $conf{templatedir} の設定と一致させて下さい。

      $conf{admin_templatedir}   = '../templates/admin/';
      $conf{article_templatedir} = '../templates/article/';

      この変数の役割について詳しくは「変更できる環境変数」をご参照下さい。

    2. テンプレートの編集

      以下のテンプレートはバージョンアップで変更されました。

      templates/admin/ 配下全て

      ご面倒ですが、これらのファイルは再編集して下さい。
      上記以外のファイルは Ver. 3.x のテンプレートがそのままお使いいただけます。

      テンプレートの編集について詳しくは「デザイン変更チュートリアル」をご参照下さい。

    3. アップロード

      変更した以下のファイルをサーバにアップロードして下さい。

      admin/admin.cgi
      templates/admin/ 配下全て

    4. 再構築

      管理画面にアクセスして、今までと同じ記事一覧が表示できる事を確認して下さい。
      一覧の下にある「再構築(テンプレート変更反映)」ボタンを押してファイルが期待どおり再生成できる事を確認して下さい。

      以上で Ver. 3.x からのバージョンアップは完了です。

      増設の警告が出る場合

      バージョンアップ後に「管理画面が移設または増設されました」という表示が出てしまう場合、お手数ですが下記 URL のお問合せフォームからダウンロードID を合せてご連絡下さい。
      http://sugutsukaeru.jp/cgi/j/16/

  6. Ver. 2.0 以下からのバージョンアップの場合

    Ver. 2.0 以下のバージョンは、上位バージョンとのデータ互換性がありません。
    バージョンアップの際はお手数ですが、再度初めから設置の上データを登録し直して下さい。
    ご購入時のバージョンが Ver. 2.x 以上の場合、Ver. 4.2 への無料バージョンアップが可能です。

    1. 設置

      クイックガイド」に沿ってファイルをアップロードしてパーミッションを設定して下さい。

      1. 新しい機能の利用

        管理者用パスワードなどの新機能は無効になっています。
        変更できる環境変数」をご参照の上、必要に応じて設定をして下さい。

      2. テンプレートの編集

        以下のテンプレートは旧バージョンでご利用のものをコピーしてお使いいただけます。

        templates/article/article.html
        templates/article/article_file.txt
        templates/article/article_list.html
        templates/article/article_list.txt
        templates/article/short_list.html
        templates/article/short_list.txt

        上記以外のテンプレートはバージョンアップに伴い形式が変更されていますので、再度設置先のサイトに合わせて編集を行って下さい。

        テンプレートの編集について詳しくは「デザイン変更チュートリアル」をご参照下さい。

    2. データ移行

      お手数ですが、登録内容は再度管理画面から登録し直して下さい。

    3. ライセンス移行/ライセンスご購入

      無料バージョンアップが可能な場合は、旧バージョンの使用を停止して新バージョンに切り替えるためにライセンス移行のお手続きをお願い致します。
      それ以外の場合、新たにライセンスをご購入の上ライセンスキーを登録して下さい。

      1. 購入フォームにアクセス
        1. 「ライセンス情報」のページを表示

          新バージョン製品の管理画面のフッタの「ライセンス情報・ライセンスキー登録」のリンクを選択し「ライセンス情報」ページを表示して下さい。

        2. 購入フォームにアクセス

          ページの上方にある「支払情報の確認・ライセンスの購入」ボタンを押して下さい。(インターネットに接続できる環境で作業して下さい。)
          「すぐ使えるCGI」サイトにアクセスし、製品名などを表示した「購入フォーム」が表示されます。

          直接インターネットに接続できない場合

          管理画面を表示している環境から直接インターネットに接続できない場合は、接続できる環境から下記URLにアクセスして下さい。
          http://sugutsukaeru.jp/cgi/j/12/

      2. 製品のご確認

        表示される製品に間違いがないかをご確認下さい。

      3. お支払方法の選択

        無料バージョンアップが可能な場合はお支払方法の選択で「支払なし」を選択の上、「お支払情報入力に進む」ボタンを押して次の画面に進んで下さい。

        それ以外の場合はご利用になるお支払方法を選択して次の画面に進んで下さい。選択できるお支払方法とその比較は下記ページをご参照下さい。
        http://sugutsukaeru.jp/cgi/j/11/

      4. 詳細情報の入力(無料バージョンアップの場合)

        無料バージョンアップが可能な場合は表示される入力項目に下記の通り入力して下さい。

        ○お振込日:バージョン切替え予定日
        ○お振込名義人:お名前
        ○通信欄(下記フォーマットのカッコ内に入力):
        =======通信欄内容ここから===================================
        ・旧バージョンの製品ダウンロードID(             )
        ・旧バージョンの製品確認キー   (             )
        ・旧バージョンご購入時のお振込み名義人
               またはメールアドレス(             )
        ・バージョンアップするライセンス本数(       )ヶ所分

        ・バージョンアップするURL
         (                             )
         ※複数ライセンスをご購入でその一部を移動する場合、どのURLの
          分を移動するかをご記入下さい。
        =======通信欄内容ここまで===================================
        ○ライセンスキーご連絡先メールアドレス:新しいライセンスキーをお送りするメールアドレス

      5. 詳細情報の入力(新たにライセンスをご購入になる場合)

        新たにライセンスをご購入になる場合は選択したお支払方法によって表示が異なります。
        表示されるご案内に沿ってお手続き下さい。

        操作方法のご案内は下記ページをご参照下さい。
        http://sugutsukaeru.jp/cgi/j/47/

      6. フォーム送信

        表示される画面の指示に添ってフォーム送信を完了して下さい。

      7. お支払(新たに銀行振込でご購入の場合)

        銀行振込を選択された場合、合計金額を記載した確認メールが自動送信されます。
        金融機関でお振込手続きを行って下さい。

      8. ライセンスキーのご連絡

        メールで新しいライセンスキーをお送りします。

      9. ライセンスキーの登録

        管理画面から、メールで送信されたライセンスキーの登録を行って下さい。

        1. 「ライセンス情報」のページを表示

          管理画面のフッタのリンクから「ライセンス情報」のページを表示して下さい。

        2. ライセンスキーの入力

          「ライセンスキー」欄にメールで送信されたライセンスキーを入力して下さい。
          コピー&ペーストすると簡単です。

        3. 登録

          「登録」ボタンを押すと、ライセンスキー登録が完了します。

    4. 旧バージョンの削除

      旧バージョンのファイルはデータを移行したら削除して下さい。
      (必ずデータ移行後に削除をして下さい。)

[目次ページへ戻る] [このページのトップへ戻る]